ごあいさつ
はじめまして、訪問看護リハビリステーションhappinessです。
皆様が住み馴れた地域で、どんな時も安心して自分らしく暮らし続けられるよう
(在宅)看護と(地域)リハビリテーションの専門的視野から
多種多様な「疾患」や「障害」「特性」があっても
地域共生社会の一員として、利用者様や御家族と真摯に向き合い
寄り添いながら全力でサポート致します。
地域の保健室のような存在として迎え入れていただけるよう願っております。
気軽になんでもご相談ください。
■ 訪問看護サービスとは
一般の方へ(在宅生活に不安やお困り事がある方へ)
訪問看護とは、『病気や障害を持った方が、ご自宅で安心した療養生活を送るために、看護師やリハビリスタッフがご自宅に訪問し、支援サポートする』サービスです。
訪問看護のサービスは、健康状態の観察や療養上のお世話、療養環境の調整や医療処置など多岐に渡ります。
また訪問看護リハビリでは、看護師とリハビリが連携し、利用者様の状況に応じてリハビリテーションを提供致します。
このように在宅生活を送る上での不安や負担の軽減に努め、寄り添ったケアを提供して参ります。
医療従事者の方へ
訪問看護リハビリステーションhappinessは、2019年2月に開設した新しい訪問看護ステーションです。
看護師や理学療法士・作業療法士の専門的な視野から、アドヒアランスとサスティナブルの視座を持って、利用者様のご自宅での療養生活をする上で大切なポイントを見極め、アドバイスや適切なサービスを他職種・多事業所としっかりと連携しながら、より良い在宅生活が送れるようサポートさせていただきます。
お気軽にお問い合わせください。
■ 訪問看護で受けることができるサービス
御家族様に対して身体に負担の少ない介護・介助方法のアドバイスも行います。小児分野においては身体発達・精神発達に合わせた療育プログラムを提案・実施していきます。
またレスパイトケアも行いながら、ご家族様の心身の健康にも留意して参ります。
訪問看護を通じて、それぞれのご家族の独自性を尊重しながら、ご家族皆様が笑顔で在宅生活が送れるよう支援致します。
主治医の指示に基づく医療処置(点滴や注射、中心静脈栄養の管理、坐薬、ストーマ処置、膀胱留置カテーテルの管理、導尿、経管栄養の管理、褥瘡処置等)
医療機器の管理(在宅酸素、人工呼吸器等)
医療用品の手配(医療用品メーカーとの橋渡し)
また社会の一員として役割を担ってもらえるよう、環境の調整も行って参ります
また地域での生活を安心して送りながら、社会参加を促して参ります。
また、ご家族様がご利用者様とのお別れの時間を持つための心の準備期間に寄り添い支援致します。
在宅でのお看取り等のお手伝いもさせていただきます。
入院時の一時外出・外泊時における保険制度外でのサービス対応等、まずはご相談ください。
※全額自費になりますが、24時間365日対応、時間や回数の制限なく利用できます。
■ 訪問看護リハビリステーションhappinessの特長
弊社には基幹病院で看護師長として勤務していたスタッフや、災害医療チームとして震災後の支援を経験したスタッフの他に、長年リハビリに従事してきた理学療法士・作業療法士が在勤しております。
各々の専門性を尊重し、それぞれの視点から意見交換を行い、利用者様や御家族にとってよりサービスを追求して参ります。
弊社はICT(情報伝達技術)・IoT(モノとインターネット)を駆使して利用者様に携わる人々で知識・情報を共有し、且つ積極的にコミュニケーションを図ることで、迅速で的確な対応ができる体制を構築しております。
(個人情報の管理には細心の注意を払っております)
■ 訪問看護サービスを利用するには
訪問看護サービスを受けられる条件
訪問看護サービスは、介護保険、医療保険、どちらもご利用できます
- 65歳以上で、要支援・要介護に認定されている方
- 40〜64歳の方で、要支援・要介護に認定され、16特定疾病に該当している方
- 年齢にかかわらず、介護認定を受けていない方(65歳以上の方は介護保険が優先になります)
- 介護認定を受けている方で、主治医より特別訪問看護指示が出された場合
- 厚生労働大臣が定める疾病の方
訪問看護を開始するまでの流れ
■ アクセス
住所 | 沖縄県沖縄市東1-5-17 第一ビル3階 |
---|---|
営業時間 | 月〜土曜日 8:30〜17:30 |
TEL/FAX | TEL 098-934-8701 / FAX 098-934-8704 |
メールアドレス | info@social-action.jp |
人材紹介部門good match
■ 人材紹介部門good matchとは
超高齢化社会や待機児童の問題など、これから人材不足がより深刻な社会問題となっていきます。
人材紹介部門good matchはこの問題を解消し、沖縄の地域医療に役に立つため、医療・介護業界へ特化した人材紹介事業を展開していきます。
複数のキャリアアドバイザーが求職者と求人企業・法人の各々を担当しながら、ミスマッチのない最適な良縁【good match】を実現しています。
確かな知識を兼ねそろえた人材紹介で、人事担当者や求職者の皆様から高評価をいただいております。
今後もお客様の自己実現を達成するための「生き方」と「幸せ」の良縁【good match】を全力で目指してまいります。
■ 人材紹介部門good matchの特長
医療・福祉・介護業界の全ての人材をご紹介いたします。
(まずは理学療法士・作業療法士・言語聴覚士・看護師)
この業界に特化した人材紹介サービスは数が少なく、支持率や満足度で高く、どんなお悩みも確かな対応力でお応えいたします。
すべての求職者に対して、長所や人柄、希望の条件から将来へのビジョンまで細かくヒアリング。
現場が抱える様々なニーズにマッチした最適な人材をご提案いたします
沖縄本島から離島まで、沖縄全域が私たちのサポート地域。沖縄中の優秀な人材をご提案できるので、紹介実績は業界トップクラス。
どんな不安も、まずはご相談ください。
■ 人材紹介サービスを利用するには
人材紹介部門goodmatchの紹介サービス利用や事業内容、その他各種お問い合わせは、お気軽にこちらからご連絡ください。
求人情報
■ 応募の流れ
1.お問い合わせ
お問い合わせは、電話、メールまたは応募フォームよりお問い合わせください。
2.書類選考・人材登録
履歴書、職務経歴書と免許証のコピーをご提出していただきます。
その後、面接のご案内をいたします。
3.面接
面接と業務についての詳細な説明を行います。
4.採用
後日、採用の可否をご連絡いたします。
採用後は、採用後研修、試用期間があります。
■ 募集内容
人材紹介部門good match
求人は現在募集しておりません。